
院長出口浩也
2010年九州大学歯学部卒業。九州大学病院口腔総合診療科にて臨床研修の後、熊本市の慶歯科医院で歯周病とインプラント治療などの研鑽を積み、副院長を務める。その後、福岡県内の複数の歯科医院での勤務を経て、2020年開業。「歯科治療を通じて社会に貢献したい」という思いを胸に日々の診療に力を尽くしている。
でぐち歯科・こども歯科では
一緒に働くスタッフを募集しています
当院は小さな子どもからお年寄りまで幅広く診療しています。気軽に通えて何でも相談できる「地域のかかりつけ医」として、一人ひとりの患者さんのライフステージ合わせながら生涯付き合っていただける歯科医院をめざしています。
地域の皆さんのお口の健康を末永く守っていくためには一緒に働くスタッフの力が必要です。当院では、スタッフ全員で成長できるよう治療の練習や勉強会などを積極的に行っています。また、働いている多くのスタッフが子育て中で、お子さんの急な病気やケガなどの家庭の事情にもしっかり対応して、子育て中のママが働きやすい環境づくりに取り組んでいます。スタッフそれぞれのご家族の行事などの予定にも配慮しながら、みんなで協力しながら出勤シフトを決めるなど、スタッフのオンもオフも大切にしている職場です。
患者さんはもちろん、スタッフ一人ひとりの思いも大切にしながら、みんなが同じ方向に進んでいけるよう心がけています。チームワークを大切にし、働きやすい職場づくりを行っている当院で一緒に働きましょう!
コミュニケーションを
大切にした診療
患者さん一人ひとりに寄り添った治療法を提供しています。年齢に関係なく、気持ちや発言を尊重することを大切にしています。
オンとオフの
切り替えができる環境
勤務はシフト制で、フルタイム正社員は週休2.5日制。短時間正社員も3/31より週休2.5日になります。
子育て中も
安心して働ける環境
スタッフのほとんどが子育て中のママです。働きやすい環境づくりに取り組んでいますので、お子さんの急な病気の場合も安心です。
定期的な
ミーティングを実施
ミーティングでは、院長・スタッフがともに意見を出し合い、方向性を確認し、新しい技術や材料について学んでいます。
マイカー通勤
可能
クリニックのすぐ横に広い駐車場を設けていますので、車で通勤していただくことも可能です。
女性の歯科医師が在籍、
幅広いニーズに対応
歯科医師2人体制で予防歯科から訪問診療まで幅広く診療しています。子育ての知識と経験を持つ女性歯科医師にもご相談ください。
診療範囲
一般歯科からインプラント治療、訪問歯科までさまざまなニーズに対応した診療をしています。年齢層も幅広く、現在0歳から99歳までの患者さんが来院されています。予防歯科にも注力しており、メンテナンスで定期的に通われている方も多くいらっしゃいます。また、治療に対する恐怖心が強い方は、鎮静・鎮痛作用が期待できる笑気ガス吸入下での治療も可能ですのでご相談ください。
診療方針
「患者さんの生涯を通じて、気持ちに寄り添うことができるかかりつけ医でありたい」という思いで診療しています。コミュニケーションを大切にし、一人ひとりに合った治療法を提供します。また、大人だけでなく、幼児期からお口の健康への関心を持つことができるよう予防の意識を高めます。日々研鑽を怠ることなく、皆さんのお口の健康に貢献できるよう力を尽くします。
求める人物像
スタッフの人数が比較的多いため、チームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが多い環境です。チームワークを大切にした働きやすい職場づくりをしていますので、歯科医師や先輩スタッフからのアドバイスを素直に受け入れて改善していける方を求めています。治療の練習や研修などを積極的に行い、スタッフ全員で成長できるよう取り組んでいます。
こだわりの院内設備
院内にはキッズスペースやおむつ交換台を設置している他、キッズスペース付の広々とした個室診察室もご用意しており、小さなお子さん連れでも安心して来院していただけます。入り口にはスロープがあり、診療室内も段差がないバリアフリーになっていますので、ベビーカーや車いすでそのままお入りいただけます。
でぐち歯科・こども歯科
福北ゆたか線(折尾~桂川) 東水巻駅
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾駅